新世代のロック・バンドが聴かせる「ネオ邦ロック」
いわゆる「邦ロック」的な音楽が形作られたのは、2010年代初頭であったような気がします。その筆頭に居たのは間違いなくクリープハイプでしょう。ソリッドなギターサウンドに、シンプルなベースライン。そして極めて内省的で刹那的な歌詞。誤解を恐れずに言えば、クリープハイプが打ち立てた邦ロックの本質は「メンヘラであること」だったと思います。そしてそれは映画的であり、文学的でもある。それが本当に映画として結実したのが『自分の事ばかりで情けなくなるよ』であったなと。(この映画でクリープハイプのヴォーカル、尾崎世界観は劇伴音楽を担当)
映画『自分の事ばかりで情けなくなるよ』予告編
この映画では、ハイコンテクストな日本のアングラが絶妙に表現されています。が、それゆえ日本文化に明るくない外国人に「ほらよ」と聴かせた(あるいは見せた)ところで、感覚の違いが浮き彫りになるでしょう。つまり、邦ロックは良くも悪くも純粋に日本の音楽であった。
ところが、2016年あたりを境に邦ロックが海の外を向き始めたのです。かつての邦ロック的でありながら、その根底には明らかに「海の外」があります。例を挙げればCHAI、ニトロデイ、ドミコなど。カート・コバーンの死から20年が経過した今、90年代のオルタナティブ・ロックへの回答とでも言うべき現象が、日本の音楽シーンの最前線で起きています。
新世代邦ロックのトリックスター、羊文学の登場
そして本稿の主役、羊文学。ベース、ギター&ヴォーカル、ドラムの3人からなるスリーピースです。彼女たちもまた、オルタナ・ロックの文脈上にいますね。粗い写真の質感も含めて、非常にオルタナティブ。先日ミーティアに送られてきたミックステープも参照しながら、彼らの音楽に迫ってみます。
「月明かりの音楽」というテーマがあるとは言え、しっかり自分たちが影響を受けたアーティストを選んできました。ゴッドスピード・ユー!・ブラック・エンペラー、ヘイゼル・イングリッシュ、サニーデイ・サービス・・・。みんな彼女たちの音楽に居ますね。
ではここで、肝心な羊文学の音楽を一曲。最新アルバム『トンネルを抜けたら』から。
一口に「オルタナ・ロック」と言っても、その音像は実に多彩です。ピクシーズとペイヴメントが違うように、羊文学と上に挙げた3組のバンドもその内容に違いはあります。
羊文学は上記3組に比べてかなりUKシューゲイザー的でもある。まぁそもそもシューゲイザーはオルタナ・ロックに内包される音楽ですから、羊文学の音楽がそれらしい要素を持っていても何ら不思議ではないでしょう。
実際、彼女たちが影響を受けたバンドとしてイギリスのレディングで結成されたチャプターハウスの名前を挙げています。
Chapterhouse – 『Falling Down』
耽美的でサイケデリックな音像に、ノイジーなギターサウンド。良い意味で天邪鬼なプロダクションはまさしくトリックスター的です。チャプターハウスは90年代初頭にわずか2枚のアルバムしか出しておりませんが、それが時を超え、海を渡り、ここ日本で継承されるというのは実に興味深い。
羊文学的ネオ・邦ロック
そして彼女たちの音楽で特筆すべきは歌詞。音で海外の空気を吸い込みながら、そこで紡がれる言葉は限りなくドメスティック。
音像は相変わらずオルタナ/シューゲイザーでありながら、歌詞の内容は邦ロック的ですよね。先に挙げた『春』はそのものズバリですが、この季節感たるや。「きみの生活のことを思う 雨のにおいがする」という歌い出しでヤラレました。ほこりを多分に含んだ日本の雨に慣れ親しんでいないと分からない感覚。まさにハイコンテクストです。アップテンポで疾走感に溢れたナンバーは、極々前向きな別れのうた。
そしてオルタナ・ロックとしても、邦ロック的世界観としても、『トンネルを抜けたら』の中で最も象徴的なのがアルバムの最後を飾る『Step』です。
まずキャッチーにして物憂げなギターのリフが耳を引く。こういう細部にも90年代っぽさは宿っていますね。そこへ塩塚モエカのヴォーカルが乗ってくるわけですが、彼女の特徴が最も理想的な形で表れているのはこの曲だと思います。シューゲイザーには儚げで線の細い声がよくハマるのですけれども、彼女の歌声はそれに加えてはっきりとした強さもあるのです。それゆえ言葉が強く残る。それが『Step』の場合は何より重要だと思います。
この記事の冒頭で述べたクリープハイプ的内省が、リスナーに深い爪痕を残す。それはまるで、2010年代の日本映画のように。
・・・四の五の述べてきたわけですけれども、個人的に『トンネルを抜けたら』の中で一番好きな曲は『Blue.2』だったりします。
スロウダイヴを思わせる静謐で陰のある世界観。朝焼けとも日没とも知れない部屋で、一人で物思いにふけりながら聴きたい。
■レコ発ツーマンライブ羊文学presents「ぼくらのおんがく」
日程: 2017年12月2(土)
出演: 羊文学 / Tempalay
会場: 渋谷Star lounge
日程: 2017年12月9日(土)
出演: 羊文学 / 絶景クジラ
会場: 心斎橋CONPASS
<アーティスト公式サイト>
https://hitsujibungaku.jimdo.com/
SHARE
Written by