文章を書いていると、「この文章、何文字あるんだろう?」と思うこと、ありませんか?
いや、ありますよね。ライター、ブロガー、SNS運用者、エンジニア、学生…
文字数を意識する仕事やタスクは意外と多い。でも、そのたびに Word を開いたり、Google Docs でカウントを確認したりするの、ちょっとめんどくさくないですか?
そんな時に出会ったのが、Boring, inc. の Character Counter というツール。
結論から言うと、ただ文字数を数えるだけのツール。 しかし、それが、逆に良い。
Boring, inc. とは?
Boring, inc. は、名前の通り「つまらない」ツールを作る会社。
派手な機能や無駄な装飾は一切なし。とにかくシンプルで、「ただ便利なだけ」のツールを淡々と作っている。
余計なことはしない。でも、やることはちゃんとやる。
Character Counter の特徴
Boring, inc. の Character Counter も、その哲学を体現したツールになっている。以下、できること一覧。
- ✅ 文字数カウント(まあ、これがメイン)
- ✅ 単語数カウント(英語のライティングとかで便利)
- ✅ リアルタイムカウント(入力するだけで文字数が増えていく)
- ✅ 登録不要・無料(何も考えずにすぐ使える)
- ✅ 余計な広告なし(UIは至ってシンプル)
そして、できないこと一覧。
- ❌ 文章の推敲(AIとか、ない)
- ❌ カッコいいデザイン(機能美で勝負)
- ❌ 無駄な機能の追加(あえて足さない)
つまり、「ただ文字数を数えたいだけ」という人のためのツール。
Googleで「文字数カウント」と検索する時間を、もう少し短縮できるかもしれない。
実際に使ってみた
1. サイトを開く
https://boring-tool.com/character-counter を開くだけ。
2. 文章を入力する
テキストエリアに好きな文章を貼り付ける。
すると…即座に文字数がカウントされる。
うん、これだけ。本当に、それだけ。でも、それがいい。
どんな人におすすめ?
- 📝 ライター・ブロガー → 記事の文字数制限に対応するとき
- 📱 SNS運用者 → X(Twitter)やInstagramの投稿文字数チェック
- 👨💻 エンジニア → コードコメントやメタデータの字数調整
- 🎓 学生 → レポートや論文で「あと○○文字足りない…」の確認用
総評:Boring だけど、使い続ける価値はある
Boring, inc. の Character Counter は、「本当に必要なものだけを提供する」という潔さを持っている。
一度使うと、そのシンプルさに納得するはず。
「とりあえずブックマークしておくか…」と思わせる、そんなツール。
派手さはいらない。ただ、確実に便利。
そんなツールを求めているなら、ぜひ試してみてほしい。
▶ Boring, inc. Character Counter
おまけ:Boring, inc. って他に何を作ってるの?
Boring, inc. は、他にも「地味だけど便利なツール」を量産している。
例えば、QRコード作成ツールやリサイズツールなど、
「これ、シンプルなやつがあればいいのに」と思う系のツールを作り続けている。
彼らの次のツールも、きっとまた Boring で、それがいい。
次はどんな「つまらなくて便利な」ツールが出てくるのか、地味に気になる。
SHARE
Written by