――今回の1stミニアルバム『LOBSTER』についてお伺いします。すでにEPや配信リリースされた楽曲も含まれていますが、この選曲は何を基準に考えたものですか? また、スタジオで再録した曲があるのは何故でしょうか。そして1stEPとはどういうものでありたいかなど、メンバー間でどんな共有がありましたか?
荒谷 : 選曲はスタッフの皆さんとも話して決めました。基準は難しいですね……。6曲全てスタジオで録ったのですが、今まで出していた宅録の曲と差別化する為にも、今回はスタジオでのレコーディングに挑戦したいと思いました。
1stEPについては、この作品でyonawoを知る人も多いと思うので、今のyonawoの名刺代わりの1枚になる作品にはしたいとは思っています。
大人になってもこんがらがり続けるんだと思います(荒谷)
――具体的に1曲ずつお聞きします。まず「矜羯羅がる」。yonawoというとこの曲を想起する人が多いと思うのですが、今回のバージョンにおいて演奏やアレンジ、レコーディングで新たに意識した部分はどんなところでしょう。そして、この曲で“矜羯羅がる”という漢字を知りました(笑)。荒谷さんがこの歌詞を書いた時の心情はどういうものだったのでしょうか。
田中 : ベースのフレーズ的には大きな枠があった中で従来のバージョンから大きくは変えてはいないのですが、よりライブにも近いようなフィジカル感というかそういったものは出せたらというのは意識しました。
斉藤 : 最初はまるっきり生音に代えようとしてみたのですが、何となくハマらずで。それもあってトランペット入れたり、色々と試行錯誤してアレンジした曲でもあります。最終的に意識したのは”音源とライブの間”の感じが出せたらとは思いました。
荒谷 : 従来のバージョンが完全に打ち込みで作った曲だったので、そこと差別化する為に”生”の感じはかなり意識して取り入れたところはあります。
歌詞についてですが、この曲を作ってた頃はこんがらがってたんだと思います(笑)。でも、若いからこんがらがってたってわけでもなく、その思いは大人になってもこんがらがり続けるものだと思うんですよね。それを受け止めて、共存していくことが、年を取って行くことなのかなって初めて気づいて書いたような気がします。
――「ijo」のこのバージョンでのこだわりポイントはどんなところでしょう?歌詞の孤独感と薄っすら滲む厭世感(特にサビ)。このニュアンスはどこからきたものなのでしょう?
荒谷 : 前のバージョンのニュアンスを保ちつつ、この曲は音を一音一音グレードアップさせたいという思いでアレンジをしました。
斉藤 : もともとロジックで打ち込んだドラムで構成されていた曲だったので、ちゃんと音をアップデートしたくて、ドラムは全編生ドラムに差し替えました。
野元 : ドラムの音作りはかなり大変で、エンジニアさんと話しながら、30分くらいずっとチューニングして音作りをしていました。
荒谷 : この曲を作ったのは「矜羯羅がる」と同じくらいの時期だったのですが、高校生ぐらいの時に初めて他者の存在についてちゃんと考えるようになって。その中でこういった歌詞が出来ました。
――「しあわせ」はジャズ的なコード進行やギターの音色を持っていますが、オーセンティックなそれでもなく。この曲で表現したかったニュアンスとは?ピアノのリフやフレーズがユニークだと感じました。どなたが弾いていて、どういうアイデアなのでしょう。
荒谷 : この曲も従来のバージョンがあったのでリアレンジした曲なのですが、一度プリプロでスタジオに入って「1回合わせてみる?」ってパッとやって、そこからどんどん広げて行きました。
斉藤 : 「しあわせ」は今まででもバージョンが3つあったので、それと差別化したいとは思っていて。その中で最初「すごいゆっくりやってみよう」ってやり始めて、「これいい感じだね」となってめっちゃ音を削って、抜けるだけ抜いて、テンポが上がってから、またいろいろ入れてみて最終的に曲が出来た感じです。
荒谷 : ピアノは僕が入れたのですが、あまりピアノが弾けないので、コードのニュアンスを変えつつとにかく頑張ってアレンジしました(笑)。
――「26時」はソウル/ファンクなノリを持つ曲でありつつ、パッシヴに盛り上がることなく淡々と進行していくその意図は?
田中 : the perfect meのライブでかなり酔っ払って、踊りまくったのが楽しくて「こういうの作りたいね」ってみんなで言っていた中で「アップテンポの曲が一曲あってもいいかな」という思いもあったりしてこの曲が出来ました。
荒谷 : 全体的にこの曲はリフが印象的なので、このリフを際立たせるアレンジにはしたいと思っていました。
――「Mademoiselle」も今回のバージョンにする際にアップデートした部分を教えてください。EPの中でも最もメロウなムードを持つ曲に乗る歌詞が、真夏の悪夢なのか白日夢なのか、でも日本の都市の情景であることのこの不思議なバランスはどこから? 特にこの曲は曲調と歌詞のアンビバレンツが気になります。その理由とは?
荒谷 : ボーカルの部分をコーラスを増やしたりして、その部分は少しアップデートしました。
できるだけ歌詞を書くときは自分の主観を取り除きたくて。ただ出来事を切り取っていった中で詞が出来て、聴く人によっては色んな感情生まれるんだと思います。そこの人それぞれの感情の余白によってこういったアンビバレンツが生まれたのかとは思います。
――「ミルクチョコ」ネオソウルっぽい演奏やアレンジに部分部分でSF的なエレメントが入るのはどんなイメージから?
斉藤 : 何かアクセント欲しいねとなって、最後のスライドギターはその頃聴いていたジョン・レノンの“How Do You Sleep?”という曲でジョージ・ハリスンがスライドギターを弾いていて、そのイメージの中で入れました。
田中 : 全体的に明確なイメージがあったわけではないですね。
プライベートスタジオを作ったりして、4人で長く音楽を続けたい(荒谷)
――yonawoの楽曲や演奏は思わず脱力してしまいそうなほど、BPMも遅めで、時々、半覚醒状態に陥るほどです(心地いいのですが)。この平熱のテンションはどこからきているのでしょう。そしてそのテンションはyonawoにとって何を伝える、もしくは感じさせるためのものなんでしょうか。
斉藤 : 自分たちが気持ちいいと思っているグルーヴなので、特に何かを感じさせようと思ってやってはいないですね。
――今後、さらに活動の場が大きなフェスなどに広がっていくかと思いますが、yonawoにはバンドとしての野心のようなものはありますか?
荒谷 : プライベートスタジオを作ったりして、4人で長く音楽を続けていきたいです。
――今回の『LOBSTER』、皆さんそれぞれ誰のどんな作品の真ん中に置きたいと思いますか?(CDラックこんな場所に、もしくはこんなプレイリストに、など)
荒谷 : 特定の何か、というよりはとりあえずたくさんの人に聴いて欲しい作品かとは思うので、とりあえずジャンル問わずにいろんなところに置いて欲しいですね。
LOBSTER
2020年4月15日リリース!
Label : Atlantic Japan
Cat No : WPCL-13179
Format : CD&DIGITAL
Price : 1,500yen+tax
Release : 2020/4/15
Track List:
01. 矜羯羅がる
02. ijo
03. しあわせ
04. 26時
05. Mademoiselle
06. ミルクチョコ
【店舗特典】
★Amazon.co.jp特典
オリジナルメガジャケット
★TOWER RECORDS特典(TOWER RECORDS 全国各店/タワーレコード オンライン)
yonawo眼鏡拭き【TOWER RECORDS Ver】
★HMV特典 (HMV全国各店/HMV&BOOKS online)
yonawo眼鏡拭き【HMV Ver】
★WonderGOO/新星堂特典(一部店舗を除く)
yonawo眼鏡拭き【WonderGOO/新星堂Ver】
★budstore特典
yonawo眼鏡拭き【budstore Ver】
★その他応援店特典
yonawo眼鏡拭き【その他応援店Ver】
※各特典ともに数に限りがございますので、お早めにご予約・お買い求め下さい。
【配信】
https://yonawo.lnk.to/LOBSTER
yonawo
オフィシャルサイト
https://yonawo.com/
Twitter
https://twitter.com/useryonawo
Instagram
https://www.instagram.com/useryonawo/
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UClp7lsEWQIdCCEc0p1pDStw
SHARE
Written by