アニメソングで培った表現力は
アーティストとしての私の強み
――楽曲や歌についてはどうでしょう。ましろさんは、アニメ主題歌る曲を歌う機会が多いですが、作品ありきの曲と、『WHITE PLACE』の新曲のような綾野ましろとしての曲では、意識の違いはありますか?
綾野 アニメの曲は作品の世界観やキャラクターに寄り添って作られるので、私はそこに感情移入して歌うのがベース。そうじゃない曲は歌詞を書かせてもらうことも多いので、より自分の自由な表現ができます。でも、アニメに寄り沿っていても、結局、自分の中にないものは歌いたくないから、そこに大きな差はなくて。アニメ作品の曲を歌うことで培われた表現力は、アーティストとしての自分の強みだと思います。
――その強みが、『WHITE PLACE』にもしっかり表れている。
綾野 はい。じつは今回のアルバムのテーマは“未知”なんです。今まで表に出なかった、自分の中の未知と遭遇を求めて作っていったので、とくに新曲は今までない綾野ましろを出せたと思います。
――なかでも“未知との遭遇”感が強かったのは?
綾野 3曲目の「スパイラルガーデン」は、今までアップテンポをたくさん歌ってきたなかでも、サウンドがよりソリッドで、ライブも意識した曲。作詞も私がやったんですけど、いちばん書くのが難しかったかも知しれない。自分の中のトラウマや罪悪感に囚われて、その世界でぐるぐる想いを巡らせている人を描いたんですけど……自分の中に溜め込んだものを、みんなでライブで激しく盛り上がることによって、昇華できたらいいなと。だからあえて、アップテンポな曲にネガティブな言葉を込めているんです。
――歌詞だけ読むとバラードかと思う、重厚な世界。「スパイラルガーデン」というタイトルも、どこか象徴的ですね。
綾野 私の頭の中には、自分の嫌な部分やトラウマが渦巻いていて、まるでオモチャの庭みたいにできあがっているんです。そこに閉じ込められてしまうと、なかなか抜け出せない。
――それが、「スパイラルガーデン」。歌詞にも“偽りの庭”という言葉が出てきますね。
綾野 はい、なのでこの歌詞は自分の頭の中にいちばん近い世界を、ファンタジックに書いたもの。子供の頃、よく人形遊びをしたんですけど、人形遊びは可愛らしいことだけど、その行為には狂気じみたものも見出していて。可愛いくてポップだけど、ちょっと狂気をはらんだ世界が昔から好き、それを形にしてみたかったんです。悩みながら書きましたけど、すごくお気に入りの1曲です。
アニメとアニメソングは国境を超える
海外ライブで実感した歌の力
――意識したライブで、この曲がどう歌われるかも楽しみ。そういえば『WHITE PLACE』の初回限定盤にはライブ映像ディスクもついてますね。10月~11月にかけてリリース記念のワンマンツアー「綾野ましろ One-man Live 2016 WHITE PLACE」も控えているので、ライブの予習・復習もできちゃいます。
綾野 あ、そうですね!もしかすると何曲かは、おそらくツアーで初お披露目になると思うので、私も楽しみです。あ……これってネタバレになっちゃい……ませんよね?(笑)
――ファンの方も、今から心構えされていると思いますよ(笑)。ライブといえば、ましろさんは、海外ライブにも積極的にチャレンジしていますね。
綾野 今までドイツ、アメリカ、シンガポールと行かせてもらっていて、12月には台湾にも行くんですが、国は違うはずなのに、どの会場も日本のアニメソングで盛り上がることに感動します。とくに私の「ideal white」がOPテーマの『Fate/stay night』シリーズや、「Lotus Pain」がEDテーマの『D.Gray-man HALLOW』は、海外でも人気なので、反応もすごいですね。
――オーディエンスも、日本語で一緒に歌ってくれるそうですね。
綾野 そうなんです、みんな日本語なので最初は驚きました。洞爺に住んでいた頃は、まさか自分がドイツやアメリカで歌を歌えるなんて考えたこともなかったから、アニメソングに関わってこれて本当に良かったです。国は違っても、同じ地球なんだなって。海外はこれからも、たくさん行きたいですし、私をそこまで導いてくれたアニメやアニソン、日本のサブカルチャーを好きな気持ちは、これからも大切にしていきたいです。
SHARE
Written by