トップギタリストが夢の共演!6弦 ×3であらゆる音を奏でる『PICK POP!』はどのようにしてできたのか?
世界的ギタリストの押尾コータローと、日本を代表するインストゥルメンタルギターユニットDEPAPEPE(デパペペ)が、コラボユニットDEPAPEKO(デパペコ)を結成し、カバーアルバム『PICK POP!』をリリース。各年代の様々なジャンルの名曲をカバーしたアルバムで、その多彩な音色は、アコースティックギターの概念を変えるかもしれない。押尾コータロー、徳岡慶也、三浦拓也の3人に、今回のアルバムやユニット結成の経緯について語ってもらった。ギターを抱え、実際にフレーズを奏でてもらいながら行った、ちょっと珍しいスタイルのインタビュー。「とにかく楽しくて仕方がない」といった3人のハッピーなムードをどうぞ。
Photography_Reiji Yamazaki
Interview & Text_Sotaro Yamada
Edit_Kenta Baba
3人の出会い:押尾コータローと、バイト時代のDEPAPEPE
――お3方はDEPAPEPEのデビュー当時から交流があったそうですが、最初の出会いを覚えていますか?
三浦 : 最初は大阪の『BIGCAT』というライブハウスのイベントで一緒になった時ですよね。僕らはオープニングアクトで出ていたんです。大先輩の押尾コータローさんも出演されるということで「楽屋に挨拶に行こう、でもいつ行く?」って2人で話し合っていたら、押尾さんから先にあいさつに来てくださって……。
押尾 : でもその前に実は、神戸の『チキンジョージ』というライブハウスで会っていたんですよね。
徳岡 : 押尾さんがライブをやっていた時、僕と三浦はその『チキンジョージ』でバイトしていたんです。
押尾 : 石田長生(いしだ・おさむ)さんという、すごく尊敬しているギタリストがいるんですけど。僕が昔『バナナホール』というライブハウスでバイトしていた時、出演されていた石田さんが、僕らスタッフの目をしっかり見て「お疲れ様です」って言ってくれたのが印象的だったんです。ライブハウスのスタッフにそうやってあいさつする人は少ないので。だから自分も石田さんのようにしようと思って。でも『チキンジョージ』のスタッフに徳ちゃんと三浦くんがいたことは、僕は覚えてなかったんです。のちに僕がMBSでやっているラジオ番組『押尾コータローの押しても弾いても』に出てもらった時に、2人に言われて知りました。
三浦 : そのラジオ番組にはピンチヒッターで出させていただいたんです。DEPAPEPEがインディーズでリリースしてまだ半年くらいのときに大抜擢していただいて、すごく光栄だし緊張したのを覚えてます。ラジオでしゃべるのは初めてだったし、もしかしたらあれが最初のメディア出演だったかもしれない。めちゃくちゃ緊張しました。
押尾 : でも、初めてのわりにちゃんと喋れてたよね?
三浦 : MCの南かおりさんがすごくうまくリードしてくれたのでなんとか、という感じでしたね。
――押尾さんからみてデビュー当初のDEPAPEPEはどのような印象でしたか?
押尾 : 当時DEPAPEPEは、神戸のストリートでライブをやっていたんです。ストリートライブ自体は珍しくないけど、声と比べてギターって路上だと音が通りにくいんですよ。だからインストでやるのはよっぽどの勇気が必要だと思うんです。まずその心意気が気に入ったんですよね。それでCDを聴いてみたらすごくキャッチーで、メロディが良い。マニアックなところへ行かず、音楽の捉え方が自分と似ているなと思っていました。
押尾コータローとのセッションで加速する、DEPAPEKO三浦の個性。
――今ではユニットを組むほどの仲ですが、この3人で遊びに行くこともありますか?
徳岡 : 打ち上げはよく行きます。でも3人だけで行くことはないかなあ。状況的に、他にも誰かいるし。
三浦 : でも今の質問を聞いて、3人で遊びに行ってみたいなと思いました。何やろう? ボーリングとかですか? でも爪があるからダメか。
押尾 : カラオケとか?
三浦 : あっ、カラオケや! 絶対楽しいですよ!
――カラオケ好きなんですか?
三浦 : 僕は好きですし、押尾さんは歌ウマいですからね。
押尾 : 徳ちゃんに釣りに連れて行ってもらうのはどう?
三浦 : あー! 釣りかー! いいですね、押尾さんと遊びに行きたい! 遊ぶためだけに集まることなんて絶対にないし。
――徳岡さんは釣りがお好きなんですか?
徳岡 : はい、めちゃくちゃ好きです。ぜひ押尾さんとも行きたいですね。
――こうやってお話していると仲の良さが伝わってきますが、これからライブツアーなどDEPAPEKOとしての活動も増えていくとおもいます。現時点で、あえてお互いにダメ出しするとしたら何かありますか?
徳岡 : 押尾さんにですか? まったくないですね……。
三浦 : あるとしたら、こんな良い人いるんかなと逆に疑ってしまうくらい良い人なところ。めちゃめちゃ優しいんですよ。押尾さんは、僕らがインディーズでCDを出した時も、お店で大きく展開されているご自身のCDのポップに「DEPAPEPEも聴いてね」とか書いてくれるんですよ。そのおかげで試聴機の2番目は僕らのCDになったりして。そんなことまでしてくれる人、いないじゃないですか?
――DEPAPEPEのデビュー時から、ラジオ出演も然り押尾さんが大いにフックアップしてくれていたのですね。
押尾 : ギターで、インストで、というのは国内では珍しいジャンルですからね。この分野自体に興味を持ってくれる人が増えたら嬉しいって気持ちと、あとは2人の曲が本当に良かったからそうしていましたね。
――押尾さんからはDEPAPEPEの2人に対して何かありますか?
押尾 : うーんそうですね、三浦くんのボケがすべった時に、なぜそれがダメだったかを徳ちゃんと一緒に分析して、三浦くんにダメ出しをすることはよくありますね。
三浦 : DEPAPEKOにおいてダメ出しされるのは、僕だけなんです……。
徳岡 : MCの間とかね。
三浦 : でもそれは演奏面じゃないということを強調しておきたいですね。
押尾 : MCの間と演奏には通ずるものがあるけどね。
徳岡 : 空気を読み取るという点は同じだから。
三浦 : ……。
――三浦さんはライブごとにMCのダメ出しをされているんですか。
三浦 : 「長かった」というダメ出しが多いです。特に、押尾さんと一緒にやる時は楽しくていっぱいしゃべっちゃうんです。いちばんひどい時は1時間くらいしゃべりで押してしまった。
押尾 : 1時間押しというのは、ワンマン1回分くらいの長さですからね。
三浦 : 2日間公演があったんで、次の日はスマートにやって30分くらい巻きました。
押尾 : 最近も、大阪の『フェスティバルホール』でライブをした時に、アンコールでDEPAPEPEにシークレットゲストとして出てもらったんです。でも、ゲストとして出てからのDEPAPEPEのコーナーがすごい長かった(笑)。押尾コータローソロライブが完全に消えてしまうくらいパワーがありましたね。たいがい徳ちゃんが止めてくれるんですけど、たまに止めない時があるんです。三浦くんを野放し状態にすることがある。
三浦 : そこに押尾さんが加わるとどんどん次の話題を持ってくるから話が止まらなくなるんですよ。僕は全部拾ってしまうんです。そう、だから話題を持ってくるほうも悪い! 押尾さんにかんするダメ出しはそこですね!
押尾 : 僕は三浦くんを煽るのが好きなんです。三浦くんがいちばん得意な恐竜の話をふるのが楽しい。「ブロントサウルスとアロサウルスの違いは何なの?」とか。
三浦 : それだいぶ違いますよ! そもそも食べてるものが違うやん!
――今、この話題で三浦さんの目がめちゃ輝いてますけど、この話はライブでのお楽しみということで。
徳岡 : そうしましょう。DEPAPEKOでライブやる時はタイマー置いてやらないとダメですわ。
三浦 : 今回のツアーは時間が厳しく決まっているみたいで。だいぶ先のことなのに、すでにスタッフから「絶対に時間押したらダメですよ」って言われてます。
押尾 : そうかあ。それは気をつけよう。
徳岡 : 前フリみたいになってますけどほんとに時間厳守ですからね(笑)!
『チョコレイト・ディスコ』決め手はイントロのフレーズ
DEPAPEKO『チョコレイト・ディスコ』MV Short Ver.
――今回のアルバム『PICK POP!』に収録されている『チョコレイト・ディスコ』はDEPAPEKO結成のきっかけにもなった曲だと聞いています。数あるバレンタインの定番曲のなかで、なぜ『チョコレイト・ディスコ』を選んだのですか?
押尾 : 決め手はイントロのフレーズですね。ちょうどうまい具合に1弦の開放弦が使えるということに気付いたんです。そしてこのフレーズは、三浦くんにしか弾けないとも思った。メロは徳ちゃんが上手いので任せるとして、残りを頑張ればイケるなと。
三浦 : 押尾さんがこのアレンジを考えなければ、僕はこの曲をやろうとすら思わなかったと思います。僕も、アコギで『チョコレイト・ディスコ』をカバーするのは難しいと思っていました。少なくとも2人ではできない。最初から選択肢から除外していましたね。でも押尾さんのアレンジでやってみたらすごくカッコ良くて。そこからこのアルバムが始まったので、僕らにとって記念すべき1曲になりました。
押尾 : 僕も1人だったらやってないですね。やるとしてもバラードにアレンジしないと難しい。でもテクノっぽくやりたかった。
――これができるなら、もう何でもできますよね? 逆に、これは無理だろう、という曲やジャンルはありますか?
押尾 : 今、やりたくて試行錯誤しているのは、X JAPANの『紅』。あのツーバスはどうやったらアコギで出せるのか。
三浦 : あれをアコギで完全再現しようとしてるんですか(笑)。
押尾 : イントロのバラードの部分はできるけど、その後の展開をどうやってやればいいのか悩んでる。でも僕と三浦くんで何とかやれるんじゃないか。
三浦 : ああ、ツーバスをひとりずつ分けるんですね。
押尾 : デジタルディレイを使うとかね。そういうツーバスの曲は難しそうです。
徳岡 : あとはヒップホップは難しいと思います。トラックはできるんですけど、やっぱりラップをアコギで再現するのは難しいですよ。メロディがある程度動いているものじゃないと。
――三浦さんが歌う時があるとしたら、ヒップホップをカバーする時かもしれませんね。
三浦 : そうですね、3人でやっているということに嘘はないですしね!
徳岡 : 三浦が歌い出したらメジャーでアルバム出せないよ。
押尾 : でもライブではアカペラもやってるからね。
三浦 : そうですよ! 僕の初『フェスティバルホール』はアカペラでした。やっぱり一緒にカラオケ行って練習しなければ!
SHARE
Written by